こんにちは、出雲ハルです。
今回は薬膳料理研究家の谷口ももよマイスターが自宅(東京都練馬区)で開催している教室で、アルファー食品の『ぷちっともち玄米』を使った季節の薬膳レシピを教えていると聞き、参加してきました♪
谷口マイスターの教室では、すでに『ぷちっともち玄米』がおなじみの様子♪
「この玄米、知ってる! もちもちなのよね。」、「以前も使った、あの玄米だ! すぐ炊けちゃうのよね♪」という生徒さんも。
谷口 ももよ マイスター |
この『ぷちっともち玄米』は、洗米やつけ置きが一切不要なの。今日みたいに白米と混ぜて炊きたい日にも、すぐに炊飯器で一緒に炊けるからとても便利です。 また、今日の献立は、“ベジ和薬膳”。出汁に使う鰹節以外は、すべて野菜だけで作ります。こうした、野菜だけのおかずの時でも、この『ぷちっともち玄米』は、もちもちの食感で食べ応えがあるので、満腹感がありますよ。 |
---|
薬膳(東洋医学)の世界では、春はグリーンがテーマ。そこで、グリーンピースを使った、混ぜご飯を作りましょう。 野沢菜も加えることで、さらに彩りが良くなり、ぱさつきがちな豆ご飯をしっとり仕上げてくれ、程よい塩味までプラスできます。“ぷちっ・もちっ”とした食感そのものを楽しめる『ぷちっともち玄米』と白米で炊いたそのままのご飯と、混ぜご飯の両方で試食しましょうね! |
今回のメニュー
- グリーンピースと青菜のまぜご飯(ぷちっともち玄米を使用)
- うど皮とごぼうの和風コロッケ
- こんにゃくとセリ、金針菜のの厚揚げ白和え
- セロリとうどの簡単漬け物
- 若布の茶碗蒸し ほうれん草餡かけ
今日は白米とぷちっともち玄米を1:1の割合で炊いています。玄米がもちもちだから、おむすびにしても、握りやすいでしょう。この玄米は“アルファ化米”といって、一度蒸したお米を熱風で急速乾燥させているの。だから、洗米・つけ置き不要なの! 炊飯器で普通のご飯を炊くように玄米が炊けるのよ! |
手軽で使いやすいうえに、ぷちっとした噛みごたえともちもちの食感がおいしい玄米だから、忙しい主婦の方やこうしたお料理教室でも取り入れたくなる玄米なのよ! |
さあ、できあがり。レシピは簡単だけど、彩りがとってもキレイでしょう! 型抜きして、盛りつけを工夫すればおもてなしにもピッタリよ♪ |
扇形のご飯も、小さな玄米おむすびもかわいいですね。 グリーンピースと青菜のまぜご飯は、炊いたご飯に混ぜるだけだから、私もすぐに真似できるわ! お弁当やおむすびにも、このレシピが使えそう♪ |
---|
さあ、まずは白米と混ぜて炊いた『ぷちっともち玄米』を試食♪
「この『ぷちっともち玄米』は玄米特有のぼそぼそ感がなくておいしい!」、「いつもの玄米とは、“別のもの”っていう印象かしら。ほかには無い食べやすさだわ!」と、皆さん食べやすさに驚いている様子。
次に、混ぜご飯を試食♪
「グリーンがキレイね♪ 白米だけでなく、玄米入りだと見た目もヘルシーな雰囲気ね。」、「もちもちで食べ応えがあるからあっさりめのおかずと合わせやすい混ぜご飯ね!」、「漬物を混ぜ込むのって、初めて!」、「混ぜるだけだから、忙しい日でもできそうね。」と、炊飯も簡単でおいしい玄米レシピに、皆さんの箸が進みます。
「ぷちっともち玄米」おいしいね♪ 調理後、みんなで試食しながら、おいしい笑顔をパチリ!
手軽に作れて、栄養もたっぷり摂れる混ぜご飯
我が家でもさっそく試してみようと思ったお料理教室でした。
お料理教室に参加した皆さんの感想
玄米はよく食べているけれど、「ぷちっともち玄米」は玄米特有のぼそぼそ感がなくておいしい!
食感もいいし、とにかく食べやすい玄米ね!
いつもの玄米とは、“別のもの”っていう印象かしら。ほかには無い食べやすさだと思います。
玄米の香りが苦手な人でも食べやすそうね。
もちもちの食感が、この短い時間で炊けるのはとっても便利!
使用商品 ⁄ ぷちっともち玄米
ハルのおすすめPoint!
- 外はプチプチ、中はもっちりの新しい食感のもち米の玄米!
- 時間が経ってもおいしくパサつかない
- 面倒なつけ置きや水加減の難しさなどは無し!
- おトクな1kgタイプの登場でさらに続けやすい!
谷口 ももよマイスター
薬膳料理研究家・全日本薬膳食医情報協会理事
薬膳料理教室Salon de Maman主宰
「健康と美しさは日々の食卓から」をキーワードに、身近な食材でおいしくヘルシーな薬膳料理に定評があり、料理教室以外にもセミナーや講演会、企業のレシピ開発など多岐にわたって活動。ハーブ、中国茶、豆腐にも造詣が深い。
谷口ももよ著「身近な10の食材で始める薬膳ビューティレシピ」(講談社刊)が好評発売中。