こんにちは、出雲ハルです。
今回は、國行 志保マイスターが自宅サロンで定期的に開催している、お料理教室「Shiho’s Veggie Circle」にお邪魔しました。
特別な調理器具や材料・調味料を使わず、簡単・スピーディーに作れる野菜たっぷりのヘルシー料理をテーマに、家族にも喜んでもらえて、おもてなしにも使えるレシピが好評の教室です。
わたくしハルも参加した当日の様子をレポートします♪
今回のメニュー
- 和風ガパオライス
- 和風トムヤムクン
- ブロッコリーとエビのスイチリマヨソース和え
- 豆もやしナムル etc...
武蔵小杉にある國行マイスターの自宅キッチン。
すてきなテーブルコーディネートで迎えてくれました。
今日のテーマは「和風エスニック」。
タイやベトナムのエスニック料理に、冷蔵庫によくある和風の食材を取り入れ、やさしい味に仕上げます。
さっそく、デモンストレーション。
カウンター越しに、國行マイスターの調理のポイントを真剣にメモ。
そして、本日のメニューで使う「ぷちっともち玄米」が登場。
「先生、玄米なのに今から炊くの?」
「そうなの、白米に混ぜるだけでOKなの。むしろ、漬け置きはしないでね!」
下ごしらえなどが終わったら、まずは今日のメンバーで乾杯♪
「ご飯が炊けるまで、前菜やスープをいただきましょう!」
今日は2人のお子さまも一緒に参加します。
ピピピッ!!!
「さあ、皆さん、ご飯が炊けたわよ」
「早いっ!」
「ガパオは強火でいっきに仕上げると、野菜から出る水分で水っぽくなったりせずに仕上がります。仕上げの目玉焼きの作り方にはポイントがたくさんあるの!見ていてね!!」
☆ きれいな黄色のとろ〜り半熟目玉焼き作りのポイント
- まずは、フライパンを用意。冷たいまま、サラダ油をしきます。
- 火を入れる前に、卵を割り入れます。
- (白身が泡立たないように)弱火で加熱をスタート。
- (身に白いまくがはらないように)まだフタはしないで!
- 全体的に固まってきたら、火を止めて蓋をして約3分♪
この作り方をきっちり守れば、ガパオにのせる目玉焼きが鮮やかな黄色でとろ〜り半熟♪
生徒の皆さんも、びっくり!
「いつもの目玉焼きも、焼き方を変えるだけでキレイでしょ♪」
和風ガパオライスに使用した、ぷちっともち玄米は、ご参加いただいた皆さんにプレゼント★
今回は白米2:ぷちっともち玄米1で炊きました!
「召しあがった感想を、サイトからも投稿してくださいね〜!!」
ほんと、目玉焼きの黄色がキレイ♪ 早く食べたい!!
「ママ〜、ボクもご飯食べる!」
「いただきます♪ ご飯、モチモチでおいしい!」
「私も玄米、食べられるのよ♪」
ガパオライス完食! ごちそうさまでした♪
最後に、秋のフルーツ・巨峰のデザートをいただいて、ティータイム。
今日はありがとうございました!
國行 志保マイスターの感想
ぷちっともち玄米は、炊きたいと思ったときにすぐ炊けるのが主婦にとって嬉しいですね。しかも、玄米独特の臭いがなく、白米に混ぜるともち米のもちもち感で食感も良くなるので、丼ものなど、ご飯をたくさんいただく日におすすめです。
丹波大納言小豆の赤飯も食べてみましたが、玄米と同じように手軽に炊けて、温かい炊きたてを食べられるから、とってもおいしいですよ!
お料理教室に参加した皆さんの感想
白米2:ぷちっともち玄米1で炊くと、玄米の存在感が無いくらい。食べやすすぎます!?
玄米は、まだ子どもには早いかなと思ったけれど、おいしいみたい(笑)いっぱい食べてくれました。
今回は白米と混ぜたものをいただきましたが、玄米だけでも食べてみたいです!
我が家では、よく五穀米を炊いていたけれど、この玄米なら家族が喜びそうです♪
子どもが「玄米は固くて嫌!」と言うから、麦ご飯にすることが多かったけれど、この「ぷちっともち玄米」なら食べてくれそうです!
これだけモチモチしている玄米なら、“腹持ち”がとっても良さそうです。子どもたちの朝ご飯にしたら、給食までしっかり勉強できそうですね!
使用商品 ⁄ ぷちっともち玄米
ハルのおすすめPoint!
- 外はプチプチ、中はもっちりの新しいもち米の玄米!
- 時間が経ってもおいしくパサつかない
- 面倒なつけ置きや水加減の難しさなどは無し!
- おトクな1kgタイプの登場でさらに続けやすい!
國行 志保マイスター
主人の駐在先のアメリカで友人に頼まれて始めた教室で「特別な材料や調理器具を使わずに作れる野菜いっぱいのおもてなし料理兼おうちごはん」をコンセプトにしたレシピが評判となり、クチコミで140名の生徒が集まる人気クラスに。
帰国後、武蔵小杉の自宅サロンにて教室を再開し、活動中。Webでのレシピ公開、企業へのレシピ提供、外部でのデモンストレーションなども行っている。